fc2ブログ

9月17日から10月14日まで

9月17日
〇ローソン(朝)
ジャスミンティー 100円
〇ローソン(昼)
ショコラパン 171円
Lチキゆず七味 214円
ハッピーターンベーコンチーズ味 130円
ハッピーターン 130円
レジ袋 3円
計 912円

9月18日
〇ガスト
ちょい盛りフライドポテト 274円
マルゲリータピザ 714円
ドリンクバー 263円
計 1229円
〇ローソン
大福(こしあん) 140円
クロワッサンたい焼きさつまいも餡 200円
カルピス 151円
レモンティー 141円
レジ袋 3円
計 635円


9月19日
〇コープ
レジ袋 3円
焼き芋 147円
はちみつ 298円
十六茶 148円
食パン 158円
卵 208円
大袋ソーセージ 358円
ボロニアソーセージ 298円
計 1656円

9月21日
〇ローソン
どら焼きチョコ 163円

9月22日
〇ローソン
ハムサンド 300円
さつまいも餡のパン 160円
リンゴデニッシュ 160円
どら焼き粒あん 163円
どら焼きチョコ 163円
レジ袋 3円
計 949円

9月23日
〇ローソン
ジャスミンティー 116円
レジ袋 3円
どら焼きチョコ 163円
黒糖かりんとう 108円
芋けんぴ 108円
カルピス 151円
計 649円

9月24日
〇ひまわりドラッグ
マイタケ 110円
しめじ2パック 110円
キノコセット 110円
レジ袋 3円
バーモンドカレー 233円
玉ねぎ 121円
グレープティー 99円
納豆 70円
絹ごし豆腐 35円
大袋ソーセージ 304円
トイレの砂 602円
ふかひれ入りスープ餃子 243円
計 2075円


9月28日
〇ローソン
芋けんぴ 108円
レジ袋3円
黒糖かりんとう 108円
安納芋のバウムクーヘン 148円
カヌレ 160円
ストレートティー 151円
カルピス 151円
計 829円


9月30日
〇ラムー
レジ袋2枚 6円(1枚3円)
長崎カステラ 184円
チキンウインナー1キロ 554円
豚ロース 554円
とりつくねしそ巻き 285円
チキンカツ(生) 269円
卵 198円
納豆 47円
アサリ2パック 256円(1パック128円)
ごまサバ2枚おろし 198円
キャベツ1玉 91円
豆苗 91円
白菜4分の1カット 82円
大根半分 91円
ジャガイモ 91円
リンゴ 91円
しめじ 54円
刻みネギ 82円
計 3481円
〇宮脇書店
ワンピースフィルムレッド小説 770円
デスノート短編集 594円
計 1364円
〇マルナカ
靴 1280円
マスク3枚セット 780円
レジ袋 3円
計 2269円
〇マック
ダブルチーズバーガーセット 640円
ナゲット 200円
アップルパイ 100円
計 960円

10月1日
〇ラムー
レジ袋 3円
カルピスグレープ味2本 128円(1本64円)
コアラのマーチイチゴ味 64円
コアラのマーチ 64円
ココアシガレット 28円
綿あめ 63円
簡単酢 249円
ミックスおこし 82円
お好みかりんとう 82円
ミニ黒糖 82円
ラムネ 82円
クリスプチョコミルク 88円
はちみつ1キロ 369円
松露 91円
黒糖かりんとう 82円
お好み焼きソース 295円
カラフルチョコ 91円
計 2296円

10月2日
〇ローソン
電子マネー(スマホ) 1500円
〇ひまわりドラッグ
冷凍から揚げ 462円
冷凍焼きおにぎり 288円
ドライフード 657円
ちゅーるビッツ 217円
レジ袋 3円
計 1852円

10月3日
〇ローソン(朝)
カヌレ 160円
レジ袋 3円
ハッピーターン 130円
フルーツティー(ホット) 132円
計 425円
〇ローソン(昼)
コーラ 151円
カヌレ 160円
スライスチーズ 203円
レジ袋 3円
計 517円

10月5日
〇ローソン
パリチキ 214円
ハッシュドポテト 124円
ストレートティー 152円
レジ袋 3円
スティックドーナツクリーム入りチュロス 160円
スティックドーナツクランチチョコ 160円
カヌレ 160円
計 983円

10月6日
〇ガスト
フライドポテト(たらこマヨ付き) 494円
シーフードピザ 934円
ドリンクバー 198円
計 1626円

10月7日
〇ローソン
カヌレ 160円
チョコクッキー 151円
明太マヨビーフポテチ 130円
コーラ 172円
レジ袋 3円
計 616円

〇コープ
もやし2袋 84円(1袋42円)
混ぜ込みわかめふりかけ肉みそ 98円
混ぜ込みわかめふりかけ鮭 98円
混ぜ込みわかめふりかけ若菜 98円
栗あん団子 160円
食パン 158円
お月見串団子 98円
卵 228円
計 1103円


10月8日
〇ローソン
ジャスミンティー 100円
ルイボスティー 100円
レジ袋 3円
カヌレ2個 320円(1個160円)
電子マネー(スマホ) 1500円
計 2023円

〇ファミリーマート
から揚げしょうゆ味 294円
から揚げ塩味 294円
バウムクーヘン2つ 316円(1つ158円)
フロランタンチョコケーキ2つ 396円(1つ198円)
エビマヨおにぎり 145円
ツナマヨおにぎり 135円
とろさばおにぎり2つ 370円(1つ185円)
計 1950円


10月9日
〇ローソン
ジャスミンティー 133円
カヌレ 160円
ポテチハニーチーズ味 195円
レジ袋 3円
ビーフカレーまん 138円
計629円

10月10日
〇ローソン
玄米茶 138円
パリチキ 214円
計 352円
〇ひまわりドラッグ
食パン 84円
レジ袋4枚 12円(1枚3円)
もやし2袋 40円(1袋20円)
豚肉 425円
鶏肉 439円
絹ごし豆腐2パック 74円(1パック37円)
ルイボスティー 85円
塩サバ 321円
大袋あらびきソーセージ 753円
納豆2パック 88円(1パック44円)
バター風味マーガリン 203円
サラダ油 321円
大袋冷凍水餃子 483円
冷凍フライドポテト 300円
トイレの砂 712円
三角チョコパイ 116円
計 4456円

10月11日
〇コープ
ローストとんかつ 398円
シイタケのエビ詰めフライ 298円
ピリ辛胡麻きゅうり 198円
黒糖かりんとう2袋 206円
レジ袋 3円
計 1221円

10月12日
〇ローソン(朝)
カルピスミルク練乳 162円
ショコラまん 173円
計335円
〇ローソン(昼)
ハムサンド 322円
ショコラスフォリアテッラ 160円
リンゴデニッシュ 160円
レジ袋 3円
計 645円

10月13日
〇ローソン
明太子おにぎり 160円
ツナマヨおにぎり 135円
だし巻き卵と明太子おにぎり 225円
高菜マヨおにぎり 135円
鮭おにぎり 160円
カヌレ2個 320円(1個160円)
レジ袋3円
計 1138円
〇コープ
白菜 88円
玉ねぎ 39円
しめじ 108円
マイタケ 98円
エリンギ 98円
さつまいも 258円
カマンベール入りチキンカツ 298円
鰹節 238円
大学芋のたれ 100円
ムースポッキー 148円
ムースポッキー(塩バター味) 148円
レーズンミックス 188円
食パン 170円
卵 148円
ボロニアソーセージ 298円
大袋あらびきソーセージ 798円
計 3480円

10月14日
〇通販(本1冊)1530円
〇ブックオフ
買取 880円
〇コープ
グレープカルピス 98円
玄米茶 78円
ミルクかりんとう2つ 396円(1つ198円)
レジ袋 3円
計 620円
〇ゲルン
調理パン(明太子フランス) 300円
菓子パン(シュガードーナツ) 110円
菓子パン(餡ドーナツこしあん) 150円
菓子パン(レーズンブレット) 320円
計 950円

レシートを溜めまくったせいで記入に時間んが掛かった・・・
レシートじゃなくてお金を貯めたいよ・・・(涙
もうお金の使い方が滅茶苦茶すぎる・・・
スポンサーサイト



新発見!

最遊記の公式サイトを検索していたら三蔵一行の好きな食べ物と嫌いな食べ物が分かりました!
三蔵の好きな食べ物は甘味で特に餡子系、嫌いな食べ物は放浪生活が長かったのでそこそこ何でも食べるが最近なってパクチーが大嫌いだと自覚した。
三蔵はやはり甘いものが好きでした。
特に餡子系が好きとは・・・和菓子派ですね。
最近になってパクチーが大嫌いだと分かったとはね。
まあ・・・パクチーは好みがはっきりと分かれますけどね。
悟空は好きな食べ物はとりあえず何でも食べてみる、大抵のものは食べられる、嫌いな食べ物はワサビはまだ食べられず、カフェインを取り過ぎるとお腹を壊す。
悟空らしいですね。
食べ物は何でも好きとは。
ワサビは食べられないのは原作でも載っていましたね。
カフェインを取り過ぎるとお腹を壊す体質なのは初めて知りました。
悟浄の好きな食べ物は酒の肴的な物、苦味のあるもの、ラーメン、焼き肉、魚介類を好む、餃子などビールに合うもの、嫌いな食べ物は梅干しやレモンなどの酸っぱい物、甘い物もあまり好きではなくこしあんはもそもそして苦手。
悟浄は大抵、ハイカロリー系や酒に合うものが好きですね。
高カロリー+酒を取って長身で細い体型が羨ましすぎますよ・・・
八戒の好きな食べ物と嫌いな食べ物は好き嫌いは言わずに何でも食べるようにしているので仲間でも何が嫌いなのかをあまり知らない、結構豚肉が好き、ゲテモノは笑顔で拒否する。
八戒らしいですね。
好き嫌いを言わずに食べるのって立派ですよ。

こうして公式を検索して調べると新たな発見が見つかって妄想が広がっちゃいますね(笑)
あーあ!早く原作者さんの病、完治しないかな~
最遊記の次の話、読みたくなってきちゃいましたよ。
これからの最遊記の情報はまだ入ってこないし・・・期待薄・・・ですね・・・

8月31日から9月16日までです。

8月31日
フィレオフィッシュセット 570円
ダブルチーズバーガーセット 620円
ナゲット5ピース 200円
アップルパイ 100円
計 1490円
〇フジ
電子マネー(スマホ) 3000円
〇コープ
にら 98円
玉ねぎ 58円
大根カット 138円
エノキ 88円
メークイン 158円
しめじ 98円
マイタケ 88円
エリンギ 98円
もやし2袋 84円(1袋42円)
豚肉こま切れ 650円
豚ミンチ肉 305円
カレーパウダー 298円
ガーリックパウダー 128円
簡単酢 298円
鮭フレーク 348円
味付け海苔 298円
混ぜ込みわかめ 98円
混ぜ込みわかめ鮭 98円
混ぜ込みわかめしらす 98円
鰹節 198円
生八つ橋さつまいも餡 300円
チョコバリ(アイス)2つ 216円(1つ108円)
卵 208円
納豆 88円
レジ袋 5円
ボロニアソーセージ 298円
冷凍水餃子 398円
大袋あらびきソーセージ 798円
きゅうり 116円
計 6792円  

9月1日
〇ローソン
ストレートティー 151円

9月2日
〇ローソン
ストレートティー 151円
〇ガスト
フライドポテト 439円
マルゲリータ 824円
ドリンクバー 165円
計 1406円

9月3日
〇ローソン(朝)
ストレートティー 151円
〇ローソン(昼)
パイの実マスカット(お菓子) 203円
レジ袋 3円
ハムサンド 300円
サツマイモのパン 149円
アップルデニッシュ 145円
計 800円

9月4日
〇ローソン
うずまきかりんとう2袋 298円(1袋149円)
レモンティー1リットル 141円
ストレートティー 151円
レジ袋 3円
計 593円

9月5日
〇マック
グリドルソーセージセット2つ 780円(1つ390円)
ナゲット15ピース 590円
アップルパイ 100円
計 1470円
〇ブックオフ
本1冊 550円
ポケモンレジェントアルセウス 3190円
計 3740円
〇コープ
きゅうり 198円
グリーンボール 198円
小麦粉 288円
鶏がらスープ 398円
唐辛子 138円
混ぜ込みわかめ肉みそ(ふりかけ) 98円
白砂糖 228円
レーズン 298円
マスカットレーズン 228円
食パン 178円
グレープジュース 168円
卵 208円
納豆 88円
レジ袋 5円
ボロニアソーセージ 298円
大袋あらびきソーセージ 798円
計4119円

9月6日
〇ローソン
ハッピーターン 130円
黒糖かりんとう 108円
レモンティー1リットル 141円
カルピス 156円
レジ袋 3円
計 538円
〇病院
診察代 580円
薬代 830円
計 1410円
〇ミニストップ
アイスパフェチョコミント2つ 656円(1つ328円)
Xフライドポテト 212円
スパイスチキン 167円
クランキーチキンうま塩味 239円
レジ袋 3円
計 1378円

9月7日
〇ひまわりドラック
レジ袋 3円
大袋芋けんぴ 321円
猫用鰹節 272円
レーズンメロンパン 127円
ドライフード 657円
計 1380円

9月8日
〇通販 1640円
〇ローソン(朝)
ホットミルクティーキャラメル味 150円
〇ローソン(昼)
ハッシュドポテト 124円
パリチキ 214円
コーラ 151円
おにぎりシーチキンマヨネーズ 124円
おにぎり牛肉みそ 160円
レジ袋 3円
計 776円

9月9日
〇ローソン
千切りキャベツ 198円
もやし3袋 126円(1袋42円)
冷凍鯖みそ 498円
豚バラ肉ばら切り 467円
レジ袋 3円
ボロニアソーセージ 298円
大袋あらびきソーセージ 798円
計 2578円

9月10日
〇レディ薬局
レジ袋 3円
高香5個(お菓子) 116円
栗しぐれ 105円
ジャスミンティー 84円
ルイボスティー 84円
計 392円
〇ローソン(朝)
ストレートティー(ホット) 150円
〇ローソン(昼)
ピーチティー 151円
パリチキ 214円
メンチカツ 110円
電子マネー(スマホ) 1500円
計 1975円 


9月11日
セブンイレブン
ジャスミンティー 128円
レジ袋 3円
計 141円
〇ファミリーマート
チョコミントアイス 178円
チョコチップアイス 178円
フロランタンチョコケーキ 198円
フライドポテトコンソメ味 168円
レジ袋 3円
計 725円


9月12日
〇ローソン(朝)
ストレートティー 151円
〇ローソン(昼)
ハッシュドポテト 124円
ピザロールハムとチーズ 279円
ピザロールフィリチーズ 266円
ハンバーガースパイスソース 181円
コーラ300ミリリットル 108円
ハッピーターン 130円
レジ袋 3円
計 1093円


9月13日
〇ローソン
エリーゼ安納芋味(お菓子) 322円
グレープティー 151円
レジ袋 3円
カルピス 151円
計 627円

〇コープ
白菜 78円
小松菜 98円
キャベツ4分の1カット 48円
カットネギ 98円
エノキ 98円
豆苗 98円
馬鈴薯 98円
しめじ 98円
マイタケ 98円
エリンギ 88円
もやし2袋 84円(1袋42円)
冷凍鯖みそ 498円
豚肉こま切れ 650円
チキンカツ(ソース付き) 298円
黒糖きなこかりんとう2袋 356円(1袋178円)
博多明太子パン 118円
納豆 88円
卵 208円
レジ袋 5円
計 3461円

9月14日
〇マック
ダブルチーズバーガーセット 720円
ナゲット5ピース 200円
アップルパイ 100円
計 1020円

9月15日
〇ローソン
グレープティー 151円
〇ひまわりドラック
コーラ2本 210円(1本105円)
大袋黒糖かりんとう 256円
シュガースティックパイ 213円
絹ごし豆腐 37円
マーガリン(バター風味) 192円
冷凍水餃子 300円
トイレの砂 602円
レジ袋2枚 6円(1枚3円)
計 1816円

9月16日
〇ローソン
からあげくんレギュラー 238円
からあげくんレッド 238円
黒糖かりんとう 108円
生パスタカルボナーラ 538円
生パスタたらこ 538円
レターパックプラス 520円
ジャスミンティー 100円
カルピス 151円
レジ袋 3円
計 2434円

結果。
毎日買い出しに行っている・・・
しかもコンビニも行き過ぎています・・・
私の住んでいる所、楽しみが少なすぎるんですよ!
ほとんどコンビニやドラッグストアや病院、スーパーばかりで本屋といえば宮脇書院しかないし!
数年前まではTSUTAYAのようなレンタルDVDショップやブックマーケットがあったっていうのに・・・
DVDショップとブックマーケットがあったころはここまでコンビニに行ったり買い出しで散財しなかったって言うのに・・・
しかもちょっと遠いけどTSUTAYAがあったところはもう先月で閉店しちゃってまたもや楽しみがなくなっちゃいましたよ・・・
TSUTAYAで最遊記リロードゼロインを再び借りてみようとかが得ていた矢先に閉店とは・・・ついていないです~(涙
もうTSUTAYAで借りていたものは有料の動画サイトを使わないと見れなくなっていますがほとんどがクレジットカード払いなんですよ。
私、クレジットカード持っていないし・・・どうしたらいいのかと悩んでいます・・・
スマホの方でも見れることは見れるけどレンタルは安く済みますがたったの3日程度しか借りれないし買うとなれば1000円単位と高いんですよね・・・
対策を考えないと・・・だね・・・

明日から9月

ここの所ブログと家計簿サボっちゃいました・・・(汗・・・
8月はマイナンバーで市役所から2万ポイントが手に入って久しぶりにマグロや牛肉が食べられたし、16日には2階の部屋に新しいエアコンがやっとついてと喜ばしい日がいくつかありました。
1階で寝ていた日は体中痛くて寝不足の日々・・・体の不調が続きましたが16日からは部屋のベッドで寝られて体調不良もあっという間に治りました。
エアコンの入った数日はアラームが鳴るギリギリまで寝て、仕事が休みの日は二度寝をしましたが(笑)
明日から9月か。
2022年も残り4ヶ月か。
ちょっとでも体重を落として糖質カットに慣らして通帳に貯えを増やしとかないとな。

暑い・・・(汗・・・

日を追う毎に暑さが増して行っています。
もう冷房が手放せないです。
ちなみに前に行っていたエアコンは8月15日に買うことになりました。
8月上旬は仕事やお盆の支度で忙しいので・・・
もうベットのない下の部屋で寝るの、慣れちゃったし15日ちょっとは何とか耐えられます(苦笑)

それから今回のワンピースの映画、見に行くのやめることにしました。
私の住んでいる地域でコロナの感染者が1300人越えになっていると言う理由ですね。
コロナに掛かるの嫌ですし・・・
それに昨日の給料が思ったよりも少ないのも理由の一つです。
DVD化されたらアマゾンで予約して買うことにしました。
まあ・・・8月はどこにも行かないと言うのも寂しいのでソロカラオケぐらいは行きます。
丁度カラオケの割引券を持っているので有効に使います。

家計簿です。

7月19日
〇フジ(食品)
レジ袋 3円
キャベツ1玉 105円
月餅 149円
エノキ 105円
刻みネギ 84円
キノコセット 105円
もやし3袋 123円(1袋41円)
計 656円

7月21日
〇ローソン
チーズパン 135円
ハッピーターン 119円
レジ袋 3円
ルイボスティー 100円
芋けんぴ 108円
黒糖かりんとう 108円
計 573円

7月25日
〇ローソン
レターパックライト2つ 740円(1つ370円)
レジ袋3円
黒糖かりんとう2つ 216円(1つ108円)
チョコクッキー 158円
ハッピーターン 119円
計 1236円

7月28日
〇ローソン
黒糖かりんとう 108円
レジ袋 3円
スイカ大福 178円
シトラスティー 151円
ハッピーターン 119円
あらびきウインナー2袋 298円(1袋148円)
計 855円

7月28日
〇コープ
黒糖アイスキャンディー2本 140円(1本70円)
ケーキラスク2つ 236円(1つ118円)
スイカバー2本 216円(1本108円)
計 642円

7月29日
〇ツタヤ
電子マネー 1500円
〇フジ(洋服店)
下着(上) 1078円
下着(上) 1078円
下着(下・2枚セット) 858円
下着(下・2枚セット) 858円
スニーカー 1408円
袋 5円
計 5285円
〇フジ(食品)
茶碗蒸し2つ 426円(1つ219円)
卵 245円
アイスクリーム2つ 232円(1つ116円)
カンタン酢 300円
かにかま 95円
絹ごし豆腐 105円
焼きそば麺2つ 80円(1つ40円)
ちくわ 95円
エノキ 84円
エリンギ 84円
玉ねぎ 105円
茄子 170円
白菜4分の1 119円
油揚げ 105円
大根2分の1 159円
納豆 84円
うどん2人分入り 105円
もやし2袋 82円(1袋41円)
豆苗 138円
メークイン 105円
刻みネギ 105円
きゅうり 138円
ピーマン 95円
ヒラタケ 105円
にら 159円
ピリ辛ゴマキュウリ 213円
ソースカツ(冷凍) 192円
羽付き餃子(冷凍) 213円
焼きおにぎり(冷凍) 278円
豚肉ステーキ用 540円
豚肉薄切り2パック 1080円(1パック540円)
茄子の揚げ煮びたし 213円
スライスチーズ(溶けるタイプ) 321円
ソーセージ大袋 950円
サーモンハラス 214円
塩鮭 428円
塩鯖 188円
ブナシメジ2袋 124円(1袋62円)
鶏肉(唐揚げ用)386円
鶏肉(カレー味)386円
鶏肉(スパイス味)386円
※鶏肉はまとめ売り割引で1080円
計 9535円
〇ローソン
ビットキャッシュ 1500円
ルイボスティー 100円
計 1600円

7月30日
〇ファミリーマート
コーラ2本 206円(1本103円)
マルゲリータピザ 980円
ファイブミートピザ 1500円
袋 5円
計 2691円

結果。
コンビに通い、8月は出来るだけ抑えよう。
それからアイスを多く食べる分、ジュースは避けるようにします。
仕事で土日や忙しい日は昼食代わりにコーラを飲んでいましたがコーラの代わりに麦茶を多く持って行くようにします。
最近、3食の食事に野菜料理やキノコ料理を欠かさずに追加しているのでこれからも野菜とキノコは出来るだけ多く買って調理するようにします。
その分、糖質の量もカットしないとな。
まずは米の飯や麺類よりも菓子パンや総菜パンを避けるようにしないと。
パンの方が一番好きなのでトーストだけは休日の朝もしくは昼に食べますが・・・
何をするにしても程ほどが一番ですね。
あれやこれやと我慢したらすぐに嫌気さしたりわざと忘れたりするので(苦笑)
プロフィール

佳奈美

Author:佳奈美
佳奈美です。
2015年2月12日からブログ始めました。
日常のちょっとしたことやゲームやアニメ感想等など書き込みたいなと思う一心から始めました。
それから2016年4月17日に再びワンピース小説を始めました。
以前の「進むべき航路」のリメイク版です。
前まではこのブログには小説等は載せないと言ったけど・・・やはり載せることにしました。
感想お待ちしています。

私が経営するサイト・小説投稿しているサイトは以下の通りです。

それぞれの快楽!(忍たま・遊戯王小説サイト)※ただいま休止中。
http://id24.fm-p.jp/222/ranran572/index.php?nocnt=1&prvw=Y1ZERTU3dm13SUVwUzQvaUtFYkdMUT09

進むべき航路(ワンピース小説サイト)※ただいまブログでリメイク版製作中。
http://id12.fm-p.jp/492/9500618/index.php?nocnt=1&prvw=ZHRpMWlSeVYwcnVvOEJsbm1Fem9rUT09

pixiv(遊戯王DM長編小説更新中)
http://www.pixiv.net/member.php?id=2046647

トラックバックテーマ
http://fc2trackback.blog.fc2.com/blog-entry-1983.html

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR